観光でも人気の東北地方なのですが、東北地方には結婚指輪を手作りできる工房が意外に多いようです。
東北地方にお住まいの方はもちろん、ふたりで東北地方へ旅行をする予定がある方は立ち寄ってみてもいいかもしれません。
ここでは、東北地方で結婚指輪を手作りできるおすすめの工房をご紹介していきたいと思います。
Antille(アンティール)
Antille(アンティール)は工房併設型店舗で、職人の方が直接接客してくれます。
過去1000本の結婚指輪や婚約指輪を作成した実績があるからこそ、安心して任せることができます。
結婚指輪を手作りする場合、ワックスという柔らかいロウ素材を使用してデザインを指輪に彫っていくことになります。
わからないところが出てきても、職人の方が親切丁寧にサポートをおこなってくれます。
とても評判のいいお店なので、青森で結婚指輪を手作りするのであればAntille(アンティール)がおすすめです。
住所:青森県弘前市大字和泉2-6-1
電話番号:0172-88-7417
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
kellch(ケルヒ)
kellch(ケルヒ)では結婚指輪手作りプランを実施しています。
ただ、1日限定2組で1回あたり1組限定となっていますので、必ず予約を入れるようにしましょう。
結婚指輪を手作りする上でのひとつひとつの工程を専任の指輪職人の方がしっかりとサポートしてくれます。
普段は職人の方が使っている工房を結婚指輪を手作りするふたりだけのために使っていくことになります。
完成した結婚指輪のサイズ直しは無料でおこなっていますので、きつかったりゆるかったりする場合にはすぐに対応してもらえます。
指輪の歪み直しや磨き直しなども無料でおこなってもらえるので、手作りした結婚指輪を長く綺麗な状態で使い続けることができるでしょう。
住所:〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央2-1-15 仙台マンション3F
電話番号:022-215-4132
営業時間:10時~18時(完全予約制)
定休日:お盆、年末年始
ELEGANCE ARAI(エレガンスアライ)
ELEGANCE ARAI(エレガンスアライ)では結婚指輪を手作りするのに専門スタッフの方が徹底的にサポートしてくれます。
制作は2時間から3時間ほどで完了しますので、何度も足を運ぶ必要はありません。
また、特典も充実しています。
成約した方には塩釜の人気チョコレート専門店の藻塩を使ったクッキー、リングに付けられるダイアモンド1石または誕生石のルース(裸石)、結婚指輪を手作りしているときの写真と完成した結婚指輪を撮影して写真立てと一緒にプレゼントなど特典が盛りだくさんです。
資料請求もできるようになっていますので、安心です。
住所:〒985-0052 宮城県塩釜市本町5-25
電話番号:022-362-3782
営業時間:要問合せ
定休日:日曜他
atelier Kiona(アトリエ キオナ)
atelier Kiona(アトリエ キオナ)は古民家をリノベーションした小さなアトリエです。
セルフメイドという形で結婚指輪を手作りしていくことになるのですが、基本的なベースは職人の方がおこなってくれますのでリングを形成していく作業がメインになります。
だいたい2時間ほどで完成します。
また、アフターケアもかなり充実しています。
クリーニング(超音波洗浄機による汚れ落とし)、新品仕上げ(磨き直し)、変形直し、テクスチャーの当て直し、タガネ模様彫り直し、ミルグレイン打ち直し、サイズ直し(UP/DOWN)などの永久無料保証内容があります。
遠方の方でも送料を負担すれば、郵送で対応してもらえます。
住所:山形県山形市小白川町3-15-17
電話番号:023-616-7387
営業時間:10:00ー19:00
定休日:水曜日定休(祝日の場合は営業します。)
ゆめづくり工房ABOND
ゆめづくり工房ABONDはいわき市泉駅から徒歩5分のところにあります。
マリッジリングを作り始めて35年というベテラン職人の方とオリジナルのハワイアンジュエリーなどを手掛ける若手の職人の方が対応してくれますので、初めての指輪を手作りするという方でも安心です。
基本的には1回目の来店でデザインなどの打ち合わせ、2回目の来店でリングの制作という感じになります。
リングの原型が完成したらそこから3週間ほどで結婚指輪が完成します。
急ぎの場合には最短1週間ほどで受け取れる可能性もありますので、事前に相談しておきましょう。
住所:〒971-8185福島県いわき市泉町1-6-9
電話番号:0246-51-5409
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休